2018年1月15日(月曜日)
{今日の献立}
|
牛乳 | |
米飯 | ||
マグロのたつた揚げ | ||
ひじきの五目煮 | ||
根菜汁 | ||
みかん | ||
エネルギー | 814kcal | |
塩分 | 2.5g |
日本人に最も愛されていると言われる魚「マグロ」を使用しました。
マグロやカツオは、生きている限り泳ぎ続ける「回遊魚」です。泳ぐことで、口から酸素の溶け
込んだ海水を飲んで呼吸をしているためです。泳ぎ続けることができるパワーのもとは、酸素を体
中に運ぶという血液の働きにあります。まぐろやカツオの刺身が赤い色をしているのはそのため
です。「マグロ」に醤油・調味酒・おろししょうがで下味を付け、でんぷんと米粉をまぶしてから
りと揚げた「マグロの竜田揚げ」が今日の主菜です。
副菜の「ひじきの五目煮」には、高野豆腐の細切りが入りました。豆腐を凍らせて出来る高野豆
腐には、カルシウムや鉄分が含まれています。
鉄分を体内に吸収しやすくするためにみかんを組み合わせました。
今日の野菜の産地 |
|||||||
マグロのたつた揚げ |
ひじきの五目煮 |
根菜汁 |
みかん |
||||
しょうが |
高知県 |
にんじん |
愛知県 |
ごぼう |
青森県 |
みかん |
岐阜県(西美濃) |
|
|
さやいんげん(冷) |
北海道 |
里芋 |
愛媛県 |
|
|
|
|
|
|
小松菜 |
静岡県 |
|
|