2018年3月5日(月曜日)
{今日の献立}
牛乳 | ||
米飯 | ||
エビフライ | ||
筑前煮 | ||
紅白お祝い汁 | ||
お祝いデザート | ||
エネルギー | 879kcal | |
塩分 | 2.3g |
3年生の生徒にとっては、最後の給食となりました。「卒業しても、給食だけ食べに来ても良い?」などと、
給食室にとってはとてもうれしい言葉をかけてくれる3年生です。今まで食べてきた給食が、これからの食生
活にとって「道しるべ」となることを願っています。
今日は3年生の「卒業祝い」の献立です。 「エビ」は、曲がった形から、腰が曲がるまで長生きをすると
言う「長寿」と、赤色が「魔除け」を表すことから、お祝いには欠かせない食材です。
「筑前煮」は、九州地方で「がめ煮」と呼ばれ、おせちやお祝いに食べられる料理です。筑前煮に使われる
根菜は、根ばり強く育つことから末永い幸せを、と願いを込めました。
汁物には、紅白のハンペンが入り、華やかになりました。
私立高校等に入学が決まっている生徒もいますが、多くの生徒は、卒業式後公立高校を受験します。 合格することを「サクラサク」ということにかけて、筑前煮のにんじんを桜型に切りました。 最後の給食。3年生のクラスでは、給食じゃんけんで盛り上がっている姿が見られました。 3年生の生徒がこれからの人生において、それぞれの大きな花を咲かせられるように願っています。
今日の野菜の産地 |
|||||
筑前煮 |
紅白お祝い汁 |
||||
ごぼう |
青森県 |
にんじん |
愛知県 |
えのき茸 |
長野県 |
れんこん |
愛知県 |
枝豆(むきみ) |
北海道 |
ほうれん草 |
岐阜県 |
干し椎茸 |
国内産 |