2016年6月28日(火曜日)
{今日の献立}
牛乳 | ||
米飯 | ||
魚のベトナムソースかけ | ||
チンゲンサイの炒め物 | ||
アサリのフォー | ||
フローズンヨーグルト | ||
エネルギー | 857kcal | |
塩分 | 2.1g |
味の旅「ベトナム」です。
ベトナム料理は中国や植民地時代のフランスの影響を受けていて、くせがなく、マイルドな味付けが
特徴です。今日の給食の「ベトナムソース」は、魚で作ったヌクナムという魚醤とレモン果汁、砂糖・
酢・一味唐辛子でみじん切りにしたしょうが・ねぎを味付けしました。ベトナムには、コリアンダーの
ような香草やエビや落花生から作られるしょうゆなど独特な調味料もあるそうです。
「アサリのフォー」にはいる「フォー」は、米から作る平たい麺です。ベトナムは米食文化であり、
麺類や春巻きの皮なども小麦粉からではなく、米粉から作ることが特徴です。
今日の野菜の産地 |
|||||
魚のベトナムソースかけ |
チンゲンサイの炒め物 |
アサリのフォー |
|||
ねぎ |
静岡県 |
チンゲンサイ |
茨城県 |
にんじん |
岐阜県 |
|
|
太もやし |
長野県 |
たまねぎ |
淡路島 |
|
|
|
|
こねぎ |
静岡県 |