2016年7月1日(金曜日)
{今月の給食}
7月は気温・湿度ともに高くなり、食欲は減退しがちで体調を崩しやすくなります。
そのため、香味野菜や香辛料を使用して香りをよくしたり、酸味をうまく取り入れたりすることで、
食欲増進をはかりたいと思います。
また、旬を迎える夏野菜をたくさん取り入れ、それぞれの食材の特徴をいかした料理で夏野菜の魅力
を生徒に伝えます。
4日は、「がまだぜ! 熊本! 応援給食」を実施します。熊本県の郷土料理を提供することで熊本
の現状を伝え、熊本県産食材を購入することによって熊本を支援し、熊本を直接訪問して支援を行わな
くても食を通した被災地支援が行えることを伝えていく機会にすることを目的としています。
【季節の食材】
枝豆、とうもろこし、トマト、ズッキーニ、しそ、かぼちゃ、甘長ピーマン、オクラ、冬瓜、きゅうり、
にがうり、十六ささげ、なす、ピーマン、アユ、アジ、うなぎ、すいか
【行事食】
土用丑・・・米飯 ひつまぶし 十六ささげのごまあえ かぼちゃの白味噌汁
アイスクリーム
七夕・・・米飯 五目ごはん 魚の天ぷら 天の川そうめん 七夕デザート
【味の旅】
ブラジル・・・米飯 チキンとおくらの煮込み アボブリンニャのサラダ
ひよこ豆のスープ ゼリー
【特別献立】
「がまだぜ! 熊本! 応援給食」・・・ 米飯 高菜めし 煮しめ だご汁 メロン
☆7月盛りつけ表
★7月献立表
★7月食育たより