特別支援Q&Aコーナー
=== 7つのコーナーがあります ===
1 | 状態ごとの支援法(初級者向け) |
2 | 状態ごとの事例集(中級者向け) |
3 | 姿と背景の支援マトリクス(上級向け) |
4 | 就学前・幼児へのアドバイス |
5 | 特別支援教育のQ&A |
6 | 事 例 集 |
7 | コーディネータの仕事 |
No |
|
1 | 聞くことが苦手な子 |
2 | 話すことが苦手な子 |
3 | 読むことが苦手な子 |
4 | 文字を書くことが苦手な子 |
5 | 計が苦手な子 |
6 | 推論することが苦手な子 |
7 | 図形問題が苦手な子 |
8 | 運動が苦手な子 |
9 | 忘れ物が多い子 |
10 | こだわりのある子 |
11 | |
12 | 自己表現が苦手な子 |
13 | 衝撃性の高い子 |
14 | 乱暴な子 |
15 | 落ち着きがない子 |
16 | 座っているのが苦手な子 |
17 | 授業中ぼんやりしている子 |
18 | 宿題が苦手な子 |
19 | 整理整頓が苦手な子 |
20 | ルールが守れない子 |
21 | 係や当番・掃除活動が苦手な子 |
22 | 偏食がある子 |
23 | 性器いじりをする子 |
24 | |
25 |
No |
|
1 | かんしゃくを起こすのですが |
2 | こだわりがあるのですが |
3 | パニックを起こすのですが |
4 | 過敏性があるのですが |
5 | ほかの人がしていることを邪魔してしまうのですが |
6 | ルールの理解が難しいのですが |
7 | 位置や空間を把握することが苦手なのですが |
8 | 注意を集中し続けることが難しいのですが |
9 | 集団の中に入れないのですが |
10 | 会話が発展しないのですが |
11 | コ筋道をおって話すことが苦手なのですが |
12 | 指示に従えず仕事を最後までやりとげないのでしうが |
13 | 指示を理解することが苦手なのですが |
14 | |
15 | 質問が終わらいうちに出し抜けに答えてしまうのですが |
16 | 授業中や座っているべきときに席を離れてしまうのですが |
17 | 不注意な間違いが多いのですが |
18 | 日々の活動で忘れっぽいのですが |
19 | 予定の変更に対処できないのですが |
20 | 文章やことばの意味理解が難しいのですが |
21 | 読解が苦手なのですが |
22 | 書くことが苦手なのですが |
23 | 音読が苦手なのですが |
24 | 計算が苦手なのですが |
25 | 作文が苦手なのですが |
26 | 算数の文章題が苦手なのですが |
27 | 図形問題が苦手なのですが |
28 | |
29 | |
30 |
No |
|
1 | 指示を理解できない |
2 | 最後までやり遂げない |
3 | 姿勢が保てない・じっとできない |
4 | 友達の間違いを指摘する |
5 | 初めてのことに参加しようとしない |
6 | 手順が変わると混乱する |
7 | 発表会や文化祭、体育祭などの行事等に参加したがらない |
8 | 目の前の活動から、次の活動へ移れない |
9 | 集中力が持続できない |
10 | 当番や係活動をしない |
11 | 自分の好きなことしかしない |
12 | グループ活動に参加しない |
13 | 休み時間等、みんなから離れて一人で過ごしている |
14 | 学校では、ほとんど話さない |
15 | 挨拶をしない |
16 | 双方向性の会話が成立しない |
17 | 忘れ物をする |
18 | 整理整頓ができない |
19 | よく転んだり、ぶつかったりする |
20 | 身だしなみが、だらしない |
21 | 周囲の生徒たちから浮いている |
22 | 食べない |
23 | 無作法に食べる |
24 | 授業の学習準備ができない |
25 | 授業の始まりにスムーズにのれない |
26 | 学習に集中できない |
27 | 学習に参加してないようにみえる |
28 | 板書を写すことができない |
29 | 読みとばし、読み間違いをする |
30 | 挙手をせず、突然発言したり、質問や答えを言ったりする |
31 | 授業中に友達に物を投げる |
32 | 授業時間に寝ていたり、遊んでいたりする |
33 | 宿題をしてこない |
34 | テスト勉強に取り組まない |
35 | 学力が低い |
36 | 定期テストでよい点数がとれない |
37 | 負けると怒ってしまい、その後の活動に参加できない |
38 | 周りから口出しされると怒り出す |
39 | 言葉遣いや態度が悪い |
40 | 怒ったり暴れたりする・気持ちのコントロールができない |
41 | 相手との距離感を考えず、過剰にベタベタしてくる |
42 | 異性を追いかけ回すなどの不適切な行動をとる |
43 | すぐに友達とけんかをしてしまう |
44 | 相手の気持ちを害することを話 |
45 | 人の物を盗る |
46 | 非行等の問題行動がある |
47 | 爪かみ、抜毛等の癖がある |
48 | 家庭内や保護者の前では落ち着きがない |
49 | 危険なことをする |
50 | 精神的に落ち込みやすい |
51 | 登校を渋ったり、遅刻や早退が多かったりする |
52 | 周囲の生徒との違いに悩んでいる |
53 | 進学先に悩んでいる |
54 | 障害に悩んでいる |
55 | 保護者の理解が得られない |
56 | |
57 | |
58 | |
59 | |
60 |
No |
|
1 | 身体の動きがぎこちないのですが |
2 | 兄弟や他の子と比べて何だが違う気がして心配です |
3 | 落ち着きがないことが心配なのですが |
4 | 外出先でも走りだすのですが |
5 | 手先が不器用なのですが |
6 | 同じくらいの年齢の子と遊ぶことができないのですが |
7 | みんなと一緒の行動がとれないのですが |
8 | 勝ち負けのこだわりが強いのですが |
9 | 特定のおもちゃなどにこだわるのですが |
10 | お話はするけれども会話になりません |
11 | 電車や文字などをよく知ってるけれど |
12 | 思っていることを何でも口に出してしまいますが |
13 | 音にひどく敏感なのですが |
14 | わずかな注意にもショックを受けやすいのですが |
15 | 急な予定の変更が苦手なのですが |
16 | 忘れ物が多いことが気になるのですが |
17 | 小遣いを渡したらあっという間に使ってしまうのですが |
18 | 読み間違えや勝手読みをするのですが |
19 | 部屋の中がいつも散らかってしまうのですが |
20 |