2015年2月27日(金曜日)
2月27日(金)の1校時に、「6年生ありがとう会全体会」が行われました。先週はかがり火班ごとのお別れ会でしたが、今日は全校が体育館に集まって、学年ごとの発表をしました。今日のめあては、次のようでした。
1〜5年生:6年生に笑顔になってもらえるように、ありがとうの気持ちを伝えよう。
6年生:6年生ががんばったことを、みんなにきちんと伝えよう。
始めに、「すてきな友達」を全校で合唱をしました。次に、各学年からのありがとうの言葉と出し物の発表がありました。1年〜5年生の発表が終わったところで、6年生から、4つの心「時刻、挨拶、掃除、思いやり」と、「委員会」、「かがり火活動」の、5年生への引継ぎ式が行なわれました。そして、6年生からのお礼の言葉と出し物の発表がありました。
1年生:掃除と登下校のお礼と「ありがとうのマーチ(こいぬのマーチの替歌)」の合唱
2年生:運動会のお礼と「応援や組み体操」の演技、応援歌「ゴーゴーゴー」の合唱
3年生:かがり火活動のお礼と「ゆかいな木琴」の替歌での合唱
4年生:クラブ活動のお礼と「八木節」「ひまわりの約束」の合奏
5年生:委員会活動のお礼と「広い世界へ」の合唱
6年生:お礼の言葉と、「ふるさと」の合唱、「シング シング シング」の演奏
どの学年も、1年間の成長がうかがえる堂々とした発表で、6年生へありがとうの気持ちがこもっていました。6年生は、最高学年として歩んできた自信と誇りに満ちた、カッコイイ発表でした。
6年生入場 |
「すてきな友達」の全校合唱 |
「4つの心」の引継ぎ |
1年生の発表1 |
1年生の発表2 |
1年生の発表3 |
2年生の発表1 |
2年生の発表2 |
2年生の発表3 |
3年生の発表1 |
3年生の発表2 |
3年生の発表3 |
4年生の発表1 |
4年生の発表2 |
4年生の発表3 |
5年生の発表1 |
5年生の発表2 |
5年生の発表3 |
6年生の発表1 |
6年生の発表2 |
6年生の発表3 |