12月24日の2〜3時間目に3年生が、岐阜市珠算教育団体連合会・岐阜珠算振興会から2人の先生をお招きして、算数の授業で「そろばん教室」を行ないました。
珠算の先生から、そろばんの持ち方や親指や人差し指の使い方、そろばんで示された数の読み方、簡単なたし算やひき算の仕方を教えてもらいました。珠算は初めての子どもがほとんどで、何度もやり直しながら取り組んでいましたが、練習する中でそろばんの便利さが実感でき、講師の先生の指示にしたがいながら、夢中になって問題に取り組んでいました。
そろばん教室は、明日も続きを行ないます。岐阜珠算振興会の先生方、子どもたちへの丁寧な指導を、ありがとうございました。