2020年9月14日(月曜日)
9/2より10日間の予定で行っている教育実習生の受け入れ。実習終了日の前日である月曜日に授業実習生による授業公開を行いました。
5年1組では,社会科の授業が公開されました。単元は,「これからの食料生産とわたしたち」です。
5年生の社会科では,自分の考えをもち,積極的に発言する姿が見られました。
6年1組では,算数の授業が公開されました。単元は「分数のかけ算」です。
6年生の算数科では,学んできた分数×分数の計算について,面積図を用いて計算結果と図が同じになるように深めていました。
4年3組では,特別の教科 道徳の授業公開でした。教材名は「貝がら」でした。
4年生の道徳科では,友だちや新しく出会う人との関わり方について考えを深めていました。
実習生3名。どの授業もがんばって考えられた内容でした。
子どもらとの出会いから9日間目で子どもたちと一生懸命向き合って見えました。
「黒野小の子どもたちは,どの子も授業に向かい,自分の考えをもつことができていますね。」
授業で学ぶ姿勢を評価いただきました。