2020年8月3日(月曜日)
4年生の総合的な学習の時間「かがやき」学習の時間のテーマは,
「障がい者と共に生きよう」です。
年間を通して,”障がい”について学んでいきます。
この日は,本校の点字に詳しい先生に,点字の仕組みや打ち方について教えてもらう授業をしました。
視覚に障がいのある人にとって,点字は日常生活の中で必要なコミュニケーションの一つです。
私たちがひらがなや漢字,カタカナを覚えるように,点字の仕組みを知っておくことは,そのコミュニケーションを
図る方法を身に付けることにつながります。
もちろん,すぐに覚えることは難しいと思いますが,こういう学習をきっかけにして,
様々な人たちと関わる方法を学んでいきます。