2017年5月31日(水曜日)
3年生長崎研修 1日目 No.3 5月31日(水)17時00分現在 1357組(太宰府天満宮)、2468組(大刀洗平和記念館)から宿泊先へ ※ 宿泊先に向かいます。みんな無事です。到着は保護者配信メールでお知らせします。宿泊先での生活のようすは、 明日の朝にお知らせできるようにします。 ※ 今日一日は、大変過ごしやすい日でした。いまのところ、体調不良者は一人も出ていません。
< 太宰府天満宮 >
平日にもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。班ごとに参道を通り境内を目指しました。登りは参道のお店の情報を
つかみながら境内に向かいました。境内ではおそらく合格祈願をしたのではと思います。一通り境内をまわったあとは、参道を
下っていろいろなお店で立ち止まっていました。男子と女子の興味の違いがよく分かりました。お小遣いの紐はまだ堅いです。
< 大刀洗平和記念館 >
大刀洗平和記念館では、戦時中のお話を聞いてから館内を見学しました。館内はとても静かで、ボランティアガイドの
方も何人かおみえになりました。ボランティアの方の熱心なお話に耳を傾けたり、零戦や特攻隊員の手紙等に足を止めて
見いる子もいました。平和の大切さと命の尊さを感じた研修でした。熱心な見学の姿は、明日の平和祈念公園での研修に
つながっていくことでしょう。