2018年2月6日(火曜日)
2月6日(火) 高校生 授業料以外の負担も大きい
学生にかかる経済的な負担は、義務教育を終えるとさらに増加していきます。子供の将来に関わることですから、親としては一生懸命です。親の思いを理解しながら勉学に励むようにしていきたいですね。ここでは、文部科学省が行った「平成28年度 子供の学習費調査」のデータを紹介したいと思います。
◆幼稚園〜高校の年間学習費(全国平均値)
幼稚園…(公立 119,175円、私立 319,619円)
小学校…(公立 59,228円、私立 885,639円)
高 校…(公立 242,692円、私立 740,114円)
◆岐阜県公立高校入学金…
全日制 5,650円、定時制 2,100円、通信制 500円
◆岐阜県公立高校月額授業料について…
全日制 9.900円、定時制 2,700円、通信制 310円(1単位)
私立高校については学校によって異なります。
◆高等学校就学支援金について…
平成26年度法改正により、授業料無償化制度が廃止され、保護者合算の住民税が 304,200円 未満の世帯に「高等学校就学支援金」が支給されることになりました。この制度は申請をしないと利用できません。高校入学時に高校から案内があると思います。
☞クリック 高等学校就学支援金リーフレット
☞クリック 岐阜県私学振興会(収入を入力すると支援額試算)
◆授業料以外の年間「学校教育費」について(全国平均値)…
公立…修学旅行・遠足・見学費等(30,436円)、学校納付金等(48,831円)、図書・学用品・実習費等(37,195円)、教科外活動費(39,840円)、通学費(74,735円)、その他(4,060円)
私立…修学旅行・遠足・見学費等(51,766円)、学校納付金等(228,655円)、図書・学用品・実習費等(39,191円)、教科外活動費(45,892円)、通学費(111,297円)、その他(4,801円)
◆その他「学校外活動費」について…
塾、家庭教師、書籍、パソコン、通信費、模擬テスト代、講習費、部活動費、部活動用具、部活動遠征費、習い事、小遣い等々。