10月27日(火)PTA家庭教育学級「減災講演会 〜則武が水没 その時あなたのおうちは大丈夫?〜」を行いました。
3〜6年生を対象に岐阜大学 小山真紀 准教授を講師に迎え、PTA主催で行われました。
例年、保護者と児童が一緒に講演会に参加する企画でしたが、コロナの影響で、保護者は事前学習に参加し、当日は児童のみの参加となりました。
子どもの自宅の災害について学習するために、一人ひとりの持つiPadを使って学習を進めました。
3〜6年生一斉のオンライン学習だったため、やや動作に不具合もありましたが、子ども達は、新しい学びを体験することができました。
更に、今日「昨日受けた減災教育で水害について興味を持ちました。資料ありませんか?」と2人の児童が校長室を訪ねてくれました。
この学習をきっかけに、減災に関心を持って更に学びを広げようとする児童がいてくれて、とてもうれしく思いました。

オンライン授業を実施しました | 
タブレット画面を見て学ぶ子ども達 | 
学級の画面とタブレット画面を使って学習しました |
 講師:岐阜大学 小山真紀 准教授 |  一人ひとりの画面を操作します |  友達と内容や操作を確認しながら進めました |
 岐阜市総合防災安心読本を使って学びました |  児童代表が、講師の先生に御礼の挨拶をしました |  翌日、減災教育に興味をもった2人が校長室に来室 |